9月9日 校内研究授業 全体協議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちは日々の授業を振り返り、授業改善に取り組む機会として捉え、明日から目の前の生徒たちによりよい学びができるように研鑽しています。 9月9日 校内研究授業 指導助言![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 校内研究授業 1年美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育センターから教科担当指導主事に参観していただいています。本時のめあて「絵の具を工夫して、文字のイメージを色で表現しよう」に向けて、学習しています。 9月9日 校内研究授業 1年男子保体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の目標は「手と足の動き、呼吸のバランスを保って泳ぐ」です。水泳に積極的に取り組み、ルールやマナーを守らせる学習活動です。 9月9日 校内研究授業 1年女子保体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育センターから教科担当指導主事の方に、参観していただきました。今回は、高跳びの最初の授業なので、競技についての説明をしっかり行っています。 |
|