1年生 道徳 ぞうさんと おともだち(9月11日)子どもたちはぞうさんのように友だちがいてよかったなあと思うことを話し合っていました。ご家庭でも、「どんな話したの?」と聞いてみてくださいね。 運動会に向けて着々と!(9月11日)写真は5年生と6年生の様子です。ご期待ください! 手洗い場は高圧洗浄機で汚れを落としています。衛生管理にも十分配慮し運動会を迎えます! 未来のメダリストかも?(9月10日)体の軸を意識させるために「やきとりの棒になってはしろう」 リラックスしてはしるために「手は卵をにぎってねー」 と、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。子どもたちは、いつもと違う先生の指導に目を輝かせながら聞きいっていました。トレーナーの先生がお手本をみせると「すごーい」「はやーい」と歓声が上がっていました。 子どもたちは限られた練習時間のなか、お家の方に日々の成果を見せられるように、とても頑張っています。 ちなみに、写真は3年生ですが、マスクをはずしたら2m離れて話をしないことを守っていました。すばらしい! 4年理科 5・6年 委員会活動 (9月9日)7時間目には、委員会活動が行われ、それぞれの委員会の仕事についてや、運動会に割り当てられた仕事について話し合っていました。 運動委員会は教室でラジオ体操の練習をしていました。制限のある運動会ですが、できることは例年と同じようにすすめていく予定です。 研究授業って聞いたことありますか?(9月8日)大東小学校では原則教員が全員研究授業をすることになっています。本日は6年生の研究授業が行われました。子どもたちは国語科の授業でタブレット端末を使い考えを共有し、自分の考えを深める授業を行っていました。ICT機器を使いこなして授業をうけている子どもたちの対応力は目を見張るものがありました。 |