子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
9月11日(金)漢字検定
9月11日(金)昼休み、子どもも先生も思いきり遊びます。
9月11日(金)6年生 算数 コース別授業
3年生 合言葉をきめよう
1年生 ことばあそびうた
9月10日(木)次の人のために・・・。
1年生 なんじ なんじはん
9月10日(木)4年生 運動会の練習
9月9日(水)6年生理科の実験
9月9日(水)5年生 運動会練習風景
1年生 げんきいっぱいな ひまわり
9月8日(火)運動会練習開始!
9月8日(火)全校朝会
1年生 掃除時間
9月7日(月)人体模型を使って【4年生理科】
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月21日(日)入学式2
式が始まり、きちんとした姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。
校長先生が子どもたち一人ひとりに「がんばっていること・楽しいこと」を聞きました。
「折り紙が楽しいです。」
「体育をがんばっています。」
「宿題をがんばっています。」
「図書の本を読むのが楽しいです。」
様々ながんばりや楽しさが伝わってきました。
これからもいろいろな場面でがんばったり楽しかったりすることが増えるといいですね。
6月21日(日)入学式1
天気もよく、良い入学式日和になりました。
準備もばっちりです。
1年生 図書室オリエンテーション
今日は、初めての図書室でした。
たくさんの本に大興奮の様子でした。
図書館補助員の大垣さんがオリエンテーションをしてくださいました。
図書室での約束は?
「静かにする。」「走らない。」
と、発表していました。
たくさんの本を読んで、本が大好きになってほしいです。
6月19日(金)5年生 歯は命!!
5年生 歯磨き大会(指導)の様子です。公益財団法人ライオン歯科衛生研究所の協力でDVDを使用し、歯ぐきについての学習や、効果的な歯磨きの仕方を学びました。
昔「芸能人は歯が命!」というCMがありましたが(さすがにみなさん知りませんか…)芸能人でなくても歯は大切です!
一生大切にしてほしいものです。
フロスと歯ブラシをいただきました!!
6月19日(金)学級写真撮影
学級写真を撮りました。
「マスクを直前までつけて。」「話をせずに。」「外して。」
パシャ!!
今年はいろいろと注文される撮影でしたが、子どもたちは迅速に指示どおり行動し、撮影をこなしていました。
まるで一流のモデルのようです。
結果、一時間ですべての学級の撮影が終わりました。
35 / 57 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:39
今年度:2054
総数:186912
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト