今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ホイコーローは、漢字では回鍋肉と書きます。 中華料理では、材料を煮たものを鍋に戻し、炒めて仕上げることを「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコーロー)という名前がついたそうです。 家庭科 衣服![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身長差を簡単に克服できる着物の仕組みがよくわかりました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは2年2組でした! リコーダー![]() ![]() ![]() ![]() 二学期から、感染防止対策マニュアルに沿った形態で、リコーダーを使用した授業を行っています。 生徒間の間隔をとるために、半数ずつ、フェイスシールドを着用して吹きます。 不便はありますが、演奏の音色は変わりません。 朝練ソーラン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() が、今年度の3年生の友中ソーランは、コロナの様々な制約で、例年より随分と遅れています。夏から、体育委員と有志のメンバーで、始業前に多目的室で朝練を行っています。週に数回、自分たちでやる日を決めて先生に願い出てきます。 朝練メンバーも、まだまだ完成の域には達していませんが、その気持ちが、学年のみんなに伝わってきています。 体育の授業での練習にも、みんなにだんだんと気合いが入ってきているのがわかります! |
|