9月14日(月)〜18日(金)の予定![]() ![]() ![]() ![]() この間、3年生の修学旅行や文化祭展示見学等と1学期には実施できなかった「行事」を行うことができています。制限の中での実施となりますが、みなさんが、今できることに頑張って取り組んでくれている姿が見られます。コロナ対策を講じながら、行事等に全力で取り組んでください。 次は、体育大会に向け、菫中学生が一つになり、体育大会の成功に向け、頑張って取り組みましょう! 今週の主な予定です。変更になることもございますので、きちんと終学活等で確認をとりましょう。 14(月) 全校集会(放送) 第2回実力テスト(3年) 3年生の皆さん、テストがんばってくださいね! 15(火) 体育大会学年練習(1年⇒2年⇒3年) 体操服・帽子・水筒・タオルを忘れずに! 16(水) 金曜校時 17(木) 生徒専門委員会 18(金) 金1〜4(45分×4限) 午後から、体育大会予行 放課後、職員生徒係打ち合わせ2回目 登校前の検温と健康観察表への記入をお忘れなく。 また、マスク着用、水分を多めに持参ください。 部活動風景
今朝の風景です。グラウンドではラグビーの大会が行われています。
中庭コートではテニス部、体育館では男子バスケットボール部が頑張っていました!熱気と活気に満ち溢れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 係会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会がスムーズに進むよう、それぞれの係で自分の役割をしっかりと確認し、実行するようにしてください。 皆さんの取り組む姿勢が、体育大会を「成功」に導くことになるでしょう。 がんばれ! 写真は、誘導・招集・出発係です。 体育大会 全体練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力で取り組むことができましたか? 何となく手を振る、何となく足を上げるでは、最高の演技にはなりません。 今年度の体育大会のスローガンを意識してください。 全力で取り組んでください! 団結をしてください!誰かがやるのではありません、みんなでやるのです。 その一所懸命さが笑顔に繋がってくるのではないでしょうか? 今年度の全体練習は1回のみです。あとは、来週の学年練習と予行を残すのみです。 1回1回が勝負です。 体育大会が開催できることに感謝し、思い出に残る体育大会にしてください。 体育大会 全体練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候も雨が降らず、グランドで練習ができました。 早朝から体育委員がライン等をきれいに引き、準備してくれましたグランドを使用でき良かったです。 5限目は、主に体育大会の開閉会式の「流れ」の説明がありました。 予定より早く集合ができたおかげで、余裕を持って時間を使うことができました。素早く行動をするという意識を常に持ってください。 クラスの観客席の確認も行いました。 2020年度 体育大会スローガンは、本気×団結=笑顔 〜菫流 絆の方程式〜です。 全てにおいて本気で取り組みましょう。その先に、それぞれがいい笑顔に出会うことにつながることでしょう!がんばれ、菫中学生! |
|