TOP

今日もきれいに「掃除当番」

毎週来てくださる学校サポーターの先生が、「南恩加島小学校の子どもたちは、本当にいっしょうけんめい掃除しますね。いつも感心します。」と、言ってくださいました。
確かに、大人が見ていなくても、丁寧に掃除する子が増えています。うれしいお言葉でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日も元気に「昼休み」

台風10号の影響がなくなり、今日はきれいな青空が広がりました。昼休みは、運動場が使用OKとなり、先生も一緒になってまたまた楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化芸術公演「一休さん」3〜6年

今年の文化芸術公演は、劇団「芸優座」による『一休さん』でした。

1学期に行われたワークショップの後、個人練習を重ねてきた6年生の共演者たち。本番はプロの演技者と同じくらい、台詞をしっかりとりいい、身振り手振りを付けた演技をみせてくれました。また、演技だけではなく、影アナなどの裏方としても活躍しました。

『一休さん』のとんち話や、クイズもあり、80分の劇鑑賞を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養指導

 本日は他校から、栄養教諭の先生をお招きし「食べ物の働きを知ろう」という題材で授業をしていただきました。
 食べ物を黄色、赤色、緑色の3つのグループに分けて、給食に使われている食品をグループ分けしました。また、実際の給食献立表を確認することによって、給食には黄色、赤色、緑色の3つのグループの食べ物がバランスよく入っていることに気づきました。
 最後に、栄養教諭の先生、本日はわかりやすい授業をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生土曜授業

今日は6年生が土曜授業に来ました。

算数はテスト直しです。間違えたところを先生の解説をよく聞きながら直していました。

体育は運動会の練習で、ソーラン節。

音楽をよく聞きながら、動作の確認をしていました。

校内は6年生だけでしたが、朝の登校後や休み時間には、いつものように楽しくドッジボールをする声が響いていました。

短い時間でしたが、充実した土曜授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30