授業の様子
5年生は、学級活動でした。席替えをしているところでした。わくわくしていた頃を思い出しました。
6年生は、理科の授業でした。テストをしていたので、邪魔にならないように静かに外に出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、豆乳マカロニグラタン[米粉]・トマトスープ・なし(二十世紀)・おさつパン・牛乳です。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子
3・4年生は、体育の授業でした。講堂で団体演技の練習をしていました。大型の冷風機や扇風機を使って少しでも涼しくなるようにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(水) 授業の様子
1年生は、算数の授業でした。「数の数え方」」の学習を進めていました。
2年生は、図画工作の授業でした。イメージを膨らませるために、「にじいろのさかな」のお話の朗読をきいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 民族クラブ
2学期最初の民族クラブの活動がありました。今日は、1学期に作った小物入れを完成させました。早くできた子は、装飾をほどこしオリジナルな素敵な小物入れができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |