1年 学校紹介12(がっこう しょうかい)
1ねんせいの みなさんに
「こくさい くらぶ」の おへやを しょうかい します。 この おへやでは、 かんこく ちょうせん など、 にほん いがいの くにの べんきょうを します。 「こくさい くらぶ」に はいると この おへやで おべんきょうが できるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の行き帰りに気をつけましょう
大阪府警察より、「学校の行き帰りに気をつけましょう」という動画の案内がありました。
これは新1年生など登校に不慣れなお子さんや、久しぶりに学校に行くお子さんに対して ・不審者に気をつけること ・信号を守ること について説明するものです。是非ご覧ください。 掲載動画はこちら→ 1年 学校紹介11(がっこう しょうかい)
1ねんせいの みなさなん!
これは なにか わかりますか? 「たぶれっと」と いいます。 がっこうでは この 「たぶれっと」を つかって、 しゃしんを とったり、 おえかきを したり します。 つかうのを たのしみに していてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 登校日(2)
国語では、「サボテンの花」を音読し、課題で取り組んだワークシートを使って学習しました。
最後には、旅人のために命を費やしたサボテンの花にどんな言葉をかけたいかを考えました。 算数では、線対称の図形の性質について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 登校日(1)
本日の登校日は、社会・国語・算数の授業をしました。
社会では、平和主義や非核三原則について学習しました。 ニュースなどでよく耳にする言葉もあり、関心を持って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|