9/12 土曜授業1

 1年生の学習のようすです。

 この日行うオンライン接続テストに向けて「Teams」へのサインインを再確認しました。その後、子どもたちは画面で絵を描いたりする操作を通して、タブレット端末に親しみました。描いたものが前の大型テレビで写されると「わあっ」と声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 土曜授業2

 2年生の学習のようすです。

 1組の国語科では、「うれしくなる言葉をあつめよう」を学習しました。今まで、人にいわれてうれしかった言葉をかきました。どんな時にどんな言葉を言われてうれしかったですか。子どもたちが考えて書いています。

 2組は、生活科で「動くおもちゃをつくろう」です。牛乳パックやペットボトルなど、おうちから持ってきたものを使って、オリジナルのおもちゃ作りをしています。フェイスシールドをつけてのグループ学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 土曜授業3

 3年生の学習のようすです。

 1組の外国語活動では、国語や算数・社会科・理科など各教科を英語では何というのかを学習しました。少し難しいですが、今までに聞いたことがあるものもありましたね。
 
 2組は、道徳です。「外国の小学校について」で、めあては「外国とのちがいやつながりについて考えよう」です。日本では当たりまえと思っていることでも、国が変われば違うこともいっぱい、お互いの違いを認め尊重する姿勢を身につけてほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 土曜授業4

 4年生の学習のようすです。

 1組は道徳で「決めつけないで」を学習しました。子どもたちが、しっかりと考えて自分の意見をまとめています。

 2組の社会科は、パソコン教室での調べ学習です。「受け継がれてきた祭りや行事」を学習しました。三大祭の中から天神祭について調べています。大阪を代表する祭りですが、今年は残念でしたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 土曜授業5

 5年生の学習のようすです。

 1組では、子どもたちが静かに読書をしていました。本に親しんで語彙力を高めましょう。

 2組は、国語科で「敬語の使い方」の学習です。「お」や「ご」をつける言い方や特別な言葉を使う言い方がありますね。「田中さんの家で夕食を食べる」「市長に言う」「校長先生が絵を見る」それぞれ謙譲語に言い換えると……こんな問題をしていました。
 謙譲語や丁寧語の使い方が理解できましたか。場に応じた使い方ができるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30