<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

研究授業 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、2年2組で国語科の研究授業を行なっています。1時間目の1年に引き続き、大阪市教育委員会より、学力向上推進指導員の先生に授業参観とご指導にお越しいただいています。
 授業の最初に、木村先生より「余禄」の書き写し課題の返却がありました。大淀中学校では、国語科教員が生徒の国語力を高めるために全てのクラスで、新聞のコラム「余禄」の書き写し指導を行なっています。優秀作は職員室前掲示板に掲示して、披露しています。
 書き写しは、記事をしっかり読み、書き写すだけでなく、読み取った感想や考えをまとめて書く力を育成します。今日の掲示板には菊池寛さんについて書かれた作品が掲示されていました。

休み時間の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間、2年生の教室をのぞくと、黙々と読書に興じている生徒を見かけました。「読書は好きですか?」と訊ねると、「はい!好きです。」と返事が返って来ました。読書は心の栄養です。本好きな生徒がたくさん増えることを願っています。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の美術の授業です。ステンシルに取り組んでいます。どの生徒も創造力を高めて真剣に取り組んでいます。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、曇空のためか少し凌ぎやすいです。グラウンドでは、3年生の体育の授業です。男子は短距離走、女子はハードル走に取り組んでいます。さすが3年生力強い走りです。

研究授業 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、1年2組では国語科の研究授業を行なっています。これは大阪市「学力向上推進授業」を活用して、教育委員会より学力向上推進指導員の先生に授業観察と指導に来てくださっています。
 教員の生徒の学力向上に資する教員の指導力向上を目指します。
 今日の授業は「竹取物語」です。グループワークを通じて自分の考えをまとめ、自分の考えを発表する授業です。主体的・協働的で深い学びを目指します。
 学力向上推進指導員の先生からは、家庭学習での事前学習(ワークシート)を生かして、友だちとのグループワークで考えをまとめ、生徒の意発表を全体のものとして、学びが深まったと評価いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 1年代休
修学旅行前日指導
9/15 3年修学旅行
9/16 1年学年練習
3年修学旅行
9/17 3年修学旅行
9/18 3年2限登校
2年学年練習
体育大会係打合せ

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

3年学年だより

サポートルーム通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書