5年生の授業この時間は、書写「習字」の時間です。みんな慣れない筆さばきも徐々に上手くなり、綺麗に書けています。 じこしょうかいをしよう 〜 1年生
1年生が自分の名前を使って自己紹介を考えています。
教室に入ると「先生できたで〜」と、それぞれ自分が考えたものを自信をもって見せてくれました。 不定詞の用法 〜 8年生グループで問題を解き、ゲーム感覚で学習内容を確認していきました。 俳句の世界 〜 9年生
9年生の国語で、俳句の学習が始まりました。
五・七・五の定型詩というだけでなく、切れ字や季語についての学習を進めています。近代俳句では「ナイター」や「マスク」なども季語になるそうですね。 2学期スタート! みまもりの皆様、よろしくお願いいたします!
いよいよ2学期がスタートしました。
学校に、元気な子どもたちの笑顔が戻ってきます。 今日も朝早くから、みまもりの皆様が子どもたちの安心安全を守ってくださっています。いつもありがとうございます。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|