令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

教育実習生、授業の様子

   9月14日(月)
   今日から一週間がスタートしました。
   放送集会で、表彰の伝達を行いました。
   日に日に気候も良くなってきましたね。
   
   教育実習もそろそろ研究授業の時期となります。
  大学から先生がおみえになり実習の成果が試されます。
  がんばってくださいね!!

   今日は国語科の実習生の研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業3回目

   9月12日(土)
  おはようございます。
  第3回目の土曜授業が始まりました。
  みんな元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、給食の様子

   9月11日(金)
   3年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は土曜授業です。

   明日、9月12日(土)は土曜授業です。

   月曜日の時間割1時間目から4時間目までの時間割で行います。
   前回同様、授業時間の確保を重点とした土曜授業ですので、参観
  ではありません。給食もありません。ご了承ください。

   生徒のみなさんは平常通り遅刻しないように登校してください。
画像1 画像1

授業の様子、給食掲示板

   9月10日(木)
  研究授業週間で、先生方の研修を行っています。
  英語科ではC-net先生とともにフェイスシールドをつけての授業、
 プロジェクターを活用しての授業とさまざまな形の展開がされてい
 ます。

  男子体育は水泳の授業です。
  少し、涼しくなってきましたが、みんな元気に泳いでいます。

  今日の給食献立は、ホイコウロー、中華スープ、えだまめ、です。
  給食掲示板には興味津々のクイズが掲載されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 常任委員会
9/15 生徒議会
9/16 (6限) 火5 部活動写真
9/17 学校公開日(〜18日)
9/18 学校説明会 
地域行事
9/19 高校説明会(リモート)