今津中学校 校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 教育目標:主体的にものごとを考え、差別を許さず、正しいことを勇気を持って実践し、 行動に責任を持つ人間になるように、自らの向上を求めてみんなとともに努力する 人間性豊かな生徒を育成する。努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 家庭訪問:4月25日(金)~5月2日(金) 創立記念日:4月27日

明日から2学期です!

   明日、8月25日(火)は2学期の始業式です。

   登校時間は少しずれて、8:45までに登校し、始業式が行わ
  れます。そのあと、学年ごとの集会や授業があり、給食を食べて
  終わりの学活を行って下校となります。

   みんなの元気な顔が見れることを楽しみにしています!!
画像1 画像1

夏休みの一コマ…テニス部大会

  8月22日(土)
  暑い日が続いている中、さまざまな部活動で感染予防対策を
 しながら大会が行われています。
  この日は、大阪市のテニス部、個人戦の大会を観に行きまし
 た。
  陽射し照りつける中、選手もそうですが、ボールキーパーと
 して1年生の部員が頑張ってくれていました。
  23日(日)ダブルス24日(月)団体と試合は続き、結果はど
 うであれ、がんばった成果はしっかり残っているはずです。
  他の部活動でも同じく、ご苦労様でした。
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆期間なのに

   8月14日(金)
  学校は、閉庁日・・・だというのに部活動の大会前のため
 練習を行っていました。
  グラウンドでは、陸上競技部。
  体育館では、バレーボール部。

  水分補給を行いながらの活動ですが体力の消耗は激しいで
 すね。
  みんな、ファイト!!!

  最初の写真は、8月2日に行われたテニス部の第3位の表
 彰です。
  おめでとう!
  市の大会、個人戦もがんがってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みを有意義に!

   短い夏休みですが、どういう風に過ごしていますか?
   部活動や、習い事に忙しくしているのかな?
   今年の夏休みは例年と違って、感染症予防、熱中症予防など外出も
  ままならない状況ですが有意義に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

夏休みに入りました。

   8月13日(木)
  学校は閉庁日になっています。
  職員室前の掲示板には、「夏休みのしおり」美術の作品が掲示
 されています。
  学年掲示板には、8月25日(火)の始業式の予定も書かれてい
 す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 常任委員会
9/15 生徒議会
9/16 (6限) 火5 部活動写真
9/17 学校公開日(~18日)
9/18 学校説明会 
地域行事
9/19 高校説明会(リモート)