50m走〜4年生![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣な表情で一生懸命に走りぬきました! 中学校 全校集会![]() ![]() 月曜日は中学校と小学校に分かれて集会と朝会を行います。 中学校では信号機を例に取り「言葉」は変わっていくということ。その中でも大切にして欲しいことがあることのお話が副校長先生からありました。 約90年前に電気式信号機が日本に設置されて以来、赤黄青という色で点灯している信号。青という表現は緑色の明かりを指します。木々の若葉も青々としたという表現を使います。 このように新しい言葉は生まれてきます。 ですが、敬語はそんなに大きく変わっていません。親しみをもって接してくれているのはとても良いことですが、敬語をしっかり使える人になってくださいというお話に、生徒の皆さんはとても真剣に聞き入ってくれていました。 素晴らしい発表! 〜 小学校
今朝の放送朝会。
3年生児童が、2学期に向けての思いを放送で発表してくれました。 ハキハキ、そして堂々と発表することができましたね。 いつもは大勢の前で発表するのですが、今回は密を避けるため放送での発表。 でも児童は「放送で発表するのも良かった」と。 良い経験になったようです。 ![]() ![]() 部活動がんばっています 〜 中学校
暑い中ですが、中学生が部活動をがんばっています。熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習 〜 8年生
8年生の社会科では、グループごとに与えられたテーマについて、それぞれが家で調べてきたことを持ち寄り、班でまとめて発表の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|