8/28 小数のわり算(5年算数)
「わる数が小数の場合の計算のしかたを考えよう」という課題をみんなで解決していきます。わる数を整数にすると計算できるので、わる数を10倍、100倍します。同様にわられる数も同じだけの倍をして計算をしていきます。数直線を用いて見当をつけることにも取り組んでいます。
![]() ![]() 8/28 門や塀をきれいにしています!
8/24〜9/4の日程で、教育委員会の営繕グループの方々が正面の門と柵や壁をペンキで塗りなおしています。体温を超える熱気の中ですが、天下茶屋小学校のためにがんばっていただいています。早くきれいになった学校を見ていただきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8/27 学校給食より![]() ![]() ![]() ![]() エネルギー:600Kcal たんぱく質:26.1g 脂質:16.9g カルシウム:428mg ビタミンA:166μg ビタミンC:14mg 今日はマーボー豆腐の豆腐を厚揚げに変えた「マーボーあつあげ丼」です。豆腐と同じく厚揚げを使うことでカルシウムをしっかりとることができます。 西成区役所で、8月25日(火)〜9月7日(月)の期間、1階ロビーで食育展が開かれています。毎年開かれていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、パネル展示のみとなっています。内容は、区内の保育所、幼稚園、小学校などの食育の取り組みをパネルで紹介するものです。取り組みの1つとして、野菜を使ったレシピコンテストを行い、応募作品を展示しています。本校も6年を中心に参加し、4名の児童が入賞しました。 区役所に行かれたら、ちょっと覗いてみてください。 8/26 フレンドクラブ
2学期はじめてのフレンドクラブです。久しぶりの活動なので、前回勉強した「あいさつ」の復習からスタートです。その後、自分の名前をハングルで表してもらい、名前カードづくりをしました。きれいな飾りのついたカードに大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 8/26 学校給食より![]() ![]() オクラの甘酢あえ エネルギー:517Kcal たんぱく質:23.3g 脂質:16.2g カルシウム:307mg ビタミンA:174μg ビタミンC:23mg オイスターソースは、牡蠣油とも言い、生牡蠣を塩づけして、発酵、熟成させた中国料理に使われる調味料の一つです。生牡蠣の旨味を抽出して、これに砂糖、食塩、でんぷん、酸味料などを加えたとろりとした液状です。 給食で使っているオイスターソースは、冷凍の牡蠣をすりつぶし、調味料などと合わせて煮つめて作ります。原材料は、牡蠣のほかにしょうゆ、水あめ、食塩、砂糖、増粘剤(加工でんぷん)、アルコールです。 今日のオイスターソース焼きそばは、オイスターソースのほかに、塩、こしょう、こい口しょうゆ、テンメンジャンで味つけしています。ソース味とはまた違った美味しさがあります。 |