校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

成長する心と身体 〜 7年生

6時間目の総合の時間に7年生は性教育を行いました。
テーマは思春期の身体と心についてです。

「性って何だろう?」「情報について」「思春期とは」「思春期の心の変化」「とまどうこころ」について考え、教室で自分の考えを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校紹介をしよう 〜 2年生

画像1 画像1
2年生が、1年生への学校紹介の準備を進めています。

字を書く人、絵を描く人、役割分担がしっかりとできていたのが印象的です。

「1年生よろこんでくれるかなぁ」
とみんなで協力して仕上げることができていました。
画像2 画像2

日本語指導教室 〜 小学校

日本語の支援が必要な子どもたちが増えてきています。
本校では今年度より、校内に日本語指導教室を開設しています。

教室からは、がんばる子どもたちの笑顔が!!^^)
画像1 画像1

くるくるランド〜3年生

画像1 画像1
図工で、わりピンを使って紙を回す仕組みを使って、くるくる回転する楽しい作品をつくります。
子どもたちはそれぞれの場面を考え、設計図を描きイメージを膨らませています!

絵の具でゆめもよう〜4年生

みんなの図工の作品が完成しました。
色とりどりのすてきな花がたくさん咲きました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/20 休日
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 (中)7年一泊移住代休
9/24 (小)運動会全体練習1限
9/25 (小)運動会準備(1〜4年5限まで) (中)8年校外学習(大阪市内)
9/26 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News