校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

給食だより8月号を配布しました

給食だより8月号を配布しました。
8月号は水分補給について書いてあります。
汗をよくかく季節です。熱中症にならないようにしっかりと水分を補給して、夏を元気に過ごしましょう。

きゅうしょくだより(8月)

4日の給食は手作りのデザートの「りんごのクラフティ」でした。
りんごと卵、クリーム、さとう、小麦粉を混ぜ、大きなオーブンで焼いてつくります。甘くておいしいデザートは児童生徒もよく食べていました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縄文杉が不思議に思えた理由は? 〜 8年生

8年生の道徳で、自然に学ぶというテーマで作品を読んでいます。

タブレット端末に自分の意見を書き込み、学級で意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

有名な作品の模写をしよう 〜 6年生

画像1 画像1
6年生の図工で、有名な作品の模写をしています。

作品がずいぶんと仕上がり、仕上げに向かっている人もいましたね。教室に入ったときのみなさんの集中している姿がとても素敵でした。
画像2 画像2

日本橋小中一貫校新聞 発行!

広報委員会のメンバーが取材し発行してくれた壁新聞。
職員室前に掲示しています。

“小中一貫校の良い所”や“リーダー・イン・ミー”“図書室の秘密”
“新しい先生の紹介”など…。
たくさんの情報が掲載されています。

読んでいるだけでワクワクするステキな内容です!
画像1 画像1

すてきなペーパーショップ〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はローラーを使って、画用紙に色を塗りました。
色とりどりで、きれいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 (中)7年一泊移住代休
9/24 (小)運動会全体練習1限
9/25 (小)運動会準備(1〜4年5限まで) (中)8年校外学習(大阪市内)
9/26 休日
9/27 (小)運動会 (中)休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News