4年生の学習一音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学習一国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よい姿勢で、集中して書くことができました。 2年生の授業ー外国語活動
モジュールの時間に外国語を学習しています。
DVDに合わせて発音練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(木)の給食
今日の給食は、ごはん
さごしの塩焼き 豚肉とじゃがいもの煮もの キャベツの梅風味、牛乳です。 【さごし】 さごしは、体長が 40〜50センチメートルくらいあります。 成長によって呼び名が変わり、 70センチメートルより大きくなると、 さわらと呼ばれるようになります。 関西では、よくとれる時期は春です。 ![]() ![]() 9月3日(木)おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校のようすです。 今日は天気が悪くなりそうです。 かさの準備はできてますでしょうか? 子どもたちは元気に登校できました!! |