3月18日(火) 卒業式 10:00開式

8/25 2学期がスタートしました!

本日より2学期がスタートです。
放送による始業式では、校長先生から「まだまだ暑い日が続きますが、セミの声に代わって朝晩には虫の声が聞こえるようになってきました。秋は実りの秋とも言います。新しくできることをいっぱい増やす2学期にしてください」とお話がありました。
1時間目からは早速勉強がはじまりました。5,6年生は今週まで水泳の学習を行います。1メートルでも長く泳げるよう一生懸命取り組んでいます。
今学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

8/24  明日は2学期始業式です!

いつもとは違う夏休みを過ごしたことと思いますが、明日8月25日は2学期の始業式です。放送による始業式を行ったあと、4時間の学習をします。さらに給食を食べて、午後1時45分ごろ下校します。
忘れ物のないよう準備をしておきましょう。みんなの元気な笑顔が見れると思うとワクワクした気持ちになっています。とても楽しみです!
(写真は1学期末に取り組んだ「平和学習」の成果です。玄関ホールに張り出しています)

画像1 画像1

8/24  子どもたちの体調不良への対応(教員研修)

8月8日(土)から始まった夏休みも今日が最終日となりました。
新型コロナウイルス感染症への対応に関する研修しました。
感染症を広げないよう、初期処置を次のように行います。
【保健室内】→けが等主として外科的症状
【保健室外に設置したブース】→慢性疾患ではない内科的症状
子どもが気分が悪くなった場合の対応について、マニュアルに基づき、嘔吐物処置について研修しました。
明日から2学期が始まります。検温と健康チェックは引き続きおこないますので、協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/12  学校閉庁日のお知らせ

8月13日(木)〜17日(月)まで、働き方改革の一環として、学校閉庁日とさせていただきます。
保護者の皆様や地域の皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解ご協力を賜りますよう よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1

8/12  厳しい暑さで、ぐったりしています(ミルクより)

連日35度を超える暑さが続いています。いかがお過ごしでしょうか?
うさぎの「ミルク」も少しでも涼しいところを求めて、U字側溝で作った巣の奥でじっとしています。また、写真のように冷たいコンクリートにおなかをつけて、熱を逃がしています様子も見られます。食欲のないのが少し心配です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ・お願い

保健だより

事務室・会計関係

「がんばる先生支援」研究支援(小学校教育研究会社会部)