本年度の水泳の授業が終了しました新型コロナ感染対策として、今年は5・6年生のみの水泳授業となりました。 梅雨の間からのスタートでしたが、天候にも恵まれ予定していた授業はすべて実施できました。 ほぼ1日1クラス、また、更衣や移動にかかる時間も考慮し、各回2時間程度の授業時間を計画し取り組みました。 外部からも講師を招いたり、6年生ではリズム泳を取り入れたりすることで、呼吸のリズムをつかみやすくするように授業も工夫しました。 今日の5・6時間目は、6年間最後の水泳の授業です。普段通りの授業から始まり、チャレンジ泳力テスト、そしてリレーゲームと、子どもたちの頑張りと笑顔の見られる充実した時間でした。 5年生 保健指導大人の身体に成長していることを学習しました。 養護教諭の先生に体のつくりについて教えてもらったり、 DVDをを観たりしました。 女子は生理用品の使い方を多目的室で教えてもらいました。 1年「あさがおを そだてよう」〜種について〜子どもたちからは、「種できたよ!」「もう10個もあるよ!」とお話を聞いています。 できた種は夏休みの宿題についています、「たねぶくろ」を作って入れていただき、始業式に持って来てください。間に合わない場合はできてからで構いません。 5年生 水泳指導クロールを中心にご指導いただきました。立っているように浮くこと、鼻から息を出す練習から、クロールでは肩を大きくまわすことを教えていただきました。上手な見本を見せていただき、具体的にどうしたらよいのかわかりました。 これからの水泳の授業に生かしていきたいと思います。ご指導いただき、本当にありがとうございました。 水泳ゲストティーチャー(6年) |
|