学校紹介 〜2年生〜そこで1年生の皆さんに校内紹介ビデオを見てもらおうと制作班が校内のあちこちに分かれてタブレットで撮影していました。 写真は、玄関を紹介している班です。台詞を考え、周囲の撮影も丁寧に、1年生のみなさんに喜んでもらおうと、クイズなども盛り込んで一生懸命取り組んでいました。 班ごとに工夫が凝らされているのでしょうね。完成が待ち遠しいです。 「ダンゴムシになりましょう!」大阪880万人訓練1・2年今年度は、新型コロナウイルス感染症予防から避難場所への集合等は行いませんでしたが、全学年、各教室で指導しています。(写真は、1・2年生の様子です。) 「ダンゴムシになりましょう!」は、1年生の教室での言葉がけです。子どもたちは素早く机の下にもぐり込み、身を守る行動をとっていました。 2年生の教室では、携帯電話の訓練着信音を聞かせたり、接近している台風10号についてのおさらいをしたりして、防災・減災につながる活動を行っていました。 訓練の30分ほど前には、福井県嶺北地方で震度5弱の地震が発生していたとのこと。震災は忘れたころにやってくるといいますが、常日頃の意識づけは大切ですね。 言語力の育成にむけ 読書活動 〜3年 図書〜思い思いに好きな本を熱心に読んでいました。 住之江図書館とも連携し、学級文庫用の図書もお借りしていますが、学校図書室での貸出・返却作業も公立図書館と同様にバーコード読み取りでスムーズに行えるようにシステム化されています。 本日の下校について
現在雷が鳴っております。
●1年生は授業が終わっておりますが、大気の状態が落ち着くまで学校に待機いたしま す。14時半頃までの待機を予定しております。 ●2〜6年生は、15時頃下校です。大気が不安定でなければ、通常通り下校いたします。待機する必要があれが、おって連絡いたします。 『ひまわり』 〜1年図画工作〜「ヒマワリのお話を考えて描こう」とか、「ヒマワリとあそぼう」などの「めあて」を確認して、熱心にとりくんでいました。 花びらを細かく描いたり、抽象的に描いたりと、子どもたち一人ひとり個性が出ていてとてもよかったです。仕上がりが楽しみです。 |
|