3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月28日 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今週で9月も終わり、10月に入ります。2学期の大きな学校行事としては、体育大会があります。新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度の体育大会は縮小規模となりますが、生徒たち一人一人が輝くものにしたいです。

9月28日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業では、グループ学習を行っています。
自分の作品について、工夫した点や大変だったことなどをグループで発表しています。できあがった作品は、文化発表会展示で披露されます。

9月28日 1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の6限目の授業の様子です。
来月には中間テストを行います。今学習していることは、今理解するようにしましょう。そして、家庭学習では復習をして学習内容を定着させるようにしましょう。

9月28日 3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の6限目の授業の様子です。
だいぶ涼しい気候となってきたので、勉強に身が入りやすいです。3年生は受験生でもあるので、「勉学の秋」になるようにしましょう。

9月28日 2年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の6限目の授業の様子です。
今週金曜日に英語検定を実施しますので、合格目指して頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 学校公開(午前)
9/29 学校公開(午前)選択制新入生保護者説明会
9/30 耳鼻科検診
10/2 英語検定(2年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他