7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

救命救急研修

9月29日(火)平野消防署からお越しいただき救命救急研修を実施しました。胸骨圧迫やAEDの使い方など救命救急について教えていただきました。
平野消防署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事献立

9月29日(火)みたらしだんごはお月見の行事献立です。
画像1 画像1

今日の給食

9月29日(火)の給食は、一口がんものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。一口がんものみそ煮はけいにく、さといも、一口がんも、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入っています。牛肉と野菜のいためものはぎゅうにく、しょうが、キャベツ、ピーマン、が入っています。みたらしだんごはたれがおいしくからんでいました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

9月29日(火)子ども達は元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育参観に向けて

9月29日(火)1年生は体育参観に向けて運動場で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】