旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

7月3日の学校の様子

今日は、『いじめについて考える日』です。5時間目に取り組みを行いました。(別途、掲載)
『いじめ』を見抜き、なくそうとする姿勢は、人として生きる基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日(3)

写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日(2)

写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日(1)

本日の6時間目に、全学年が「いじめについて考える」取り組みをしました。
ワークシートを使って、いじめだと考えられることを発表し話し合うことや、ONEという絵本の読み聞かせをして、感じ取ったことの感想文を書きました。
どのクラスも、しっかりと考えることができていました。
今日だけでなく、これからも相手を思いやることを忘れず、学校生活を送ってくださいね。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

ごはん
牛乳
豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 体育大会予備日2 ※給食なし(お弁当必要)