分詞について 〜 9年生
9年生の英語で、分詞について学習しています。
今日は現在分詞について、1語のときと2語以上のときの修飾の仕方のちがいについてまとめ、問題演習の答え合わせを全員でしました。 ![]() ![]() ヨーロッパについて 〜 7年生![]() ![]() 今日はEUの課題について全員で資料を共有し、意見交換をしました。授業のまとめでは問題演習にも取り組んでいました。 ![]() ![]() 場面に応じた言葉づかいを考えよう 〜 6年生
6年生の国語で、敬語の学習を進めています。今日の全校朝会の副校長先生のお話でも、場面に応じた丁寧な言葉づかいができるようになってほしいという話がありましたね。
手を挙げて自分の考えをしっかりと発表することができていました。 ![]() ![]() 小数のたし算・ひき算 〜 4年生
4年生の算数で、小数のたし算・ひき算の学習を進めています。
小数点の位置をきっちりとそろえて、筆算で問題を解き進めていきます。ポイントを押さえながらしっかりと問題を解くことができていましたね。 ![]() ![]() 漢字の学習 〜 1年生![]() ![]() 先生の指示を聞きながら、しっかりとドリルに書き込んでいくことができていました。 ![]() ![]() |
|