後期生徒会役員選挙(9月25日)これからの学校行事や生徒会活動は、伝統を継ぐだけでなく、感染症対策を念頭に新たな工夫や改善が求められます。 そのような”困難な時期”に、生徒会役員の定員6人に対して、8人の立候補がありました。 教室では、その熱意に応えようと、懸命に演説を聴いていました。 大阪府育英会奨学金締め切りについて
前回の記事でお知らせしています、大阪府育英会の申し込みの校内締め切りが来週となっております。
希望されます方は各担任より申込書を配布し、記入の上、また各担任までご提出お願いします。 なお、生徒の自著欄がございますので、その部分は生徒本人が書くようによろしくお願いします。 1年生・英語(9月18日)
教育実習生の研究授業がありました。
内容は、”What'this?””It's〜”の使い方です。 「ペア音読」「シルエット・クイズ」「ヒント・クイズ」など、活動の多い授業で、子どもたちは楽しみながら学習していました。 3年生学年集会(9月18日)
今日の学年集会では保健委員会から『睡眠の大切さについて』発表しました。
生活リズムを整え、元気に過ごすために睡眠は大切です。 修学旅行にむけて体調を整えるようにしてください。 聞いている人も静かにきちんと聞いてくれていました。 1年生・美術(9月17日)
教育実習生の研究授業がありました。
内容は、「紙版画で動物をつくる」でした。 動物を簡略化して、パーツごとに切り分けて作品をつくっていきます。 紙といえども、凸版の特性による陰影がつき、味のある作品ができます。 1時間で完成する生徒は少なく、次回に続くとなりました。 |