9/3 芝生の手入れ

 管理作業員さんが、芝刈り機を使い芝生の手入れをしてくれています。芝もすぐに伸びるので手入れが欠かせません。

 芝刈りの終わったところは見事な「緑のじゅうたん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 図書館の整理

 毎週木曜日には図書館補助員さんが来られます。

 図書館内のコーディネートや本の整理・ポスター掲示・本の購入や管理などの手伝いをしてもらっています。館内には「9月の学習の本」が展示されていました。防災の本もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 今日のこんだて

9月3日(木)今日のこんだて
 鶏肉のてり焼き、みそ汁、なすのそぼろいため、ご飯、牛乳
 588kcal

【なすのそぼろいため】
豚挽肉を主材になす、ピーマンと一緒にいため、砂糖、こいくちしょうゆで味つけをします。

画像1 画像1

9/3 9月の保健室前の掲示

まだまだコロナ対策が必要です。
画像1 画像1

9/3 発育測定5,6年

発育測定時保健指導は「コロナと生活習慣」。

もう聞きなれた「コロナ」。
「感染経路をとめる」「抵抗力を高める」がキーワードです。

手洗いと、睡眠・栄養・運動 の大切さを繰り返しお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 修学旅行前検診
10/2 学級の日 日の出運動会準備(15:30〜) 新巽中体育大会
10/3 日の出学園運動会
10/6 運動会全体練習
10/7 運動会全体練習予備日 国際クラブ