校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

ビデオ集会 〜 小学校

今日の児童集会は“ビデオ集会”でした。
楽しいレクレーションで盛り上がりました!
画像1 画像1

水と食物せんいの特徴を理解しよう 〜 7年生

画像1 画像1
7年生の家庭科で、食品の栄養的特質について学習しています。

まずは前時の学習内容の5大栄養素について復習し、水と食物せんいの特徴について学んで自分の生活習慣の見直しをしていきます。
画像2 画像2

ドレミの歌 〜 6年生

画像1 画像1
6年生の英語で、ドレミの歌の原曲を聞いて歌詞の確認をしています。

とても有名な歌ですが、原曲はまた違った内容になっていたんですね。興味を持って先生の話に聞き入っていました。
画像2 画像2

色をまぜよう 〜 2年生

2年生の図工で、色を混ぜ合わせる学習をしています。

赤、青、黄色の基本の3色を混ぜ合わせて様々な色を作っていきます。水の量も調整して、ちょうどいい濃さできれいに塗り進めることができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばあそび 〜 1年生

画像1 画像1
1年生の国語で、ことばあそびでしりとりの学習をしています。

教科書の例を確認して自分なりに考え、クラスのみんなでことばをつないでいきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 (小)委員会活動
10/2 (中)5限後下校 放課後係生徒展示準備
10/3 (小)休日 (中)土曜授業(日本橋美術館)
10/4 休日
10/5 (中)5限後下校 放課後係生徒展示片付け
10/6 (小)遠足3 4年(大泉緑地) 修学旅行前検診6年
10/7 (小)遠足1 2年(大阪城公園)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News