校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

明日から修学旅行です 〜 9年生

9年生は明日から修学旅行です。本日は1・2時間目に授業、3・4時間目に事前指導、給食後に多目的室に大きな荷物を置いて下校しました。

明日は7:30体育館に集合です。よい準備をして元気よく登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大気のようす 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の理科で、天気図について学習を進めています。

今日は天気の様子を記号であらわす方法について勉強していました。天気や風向・風量を記号であらわす問題演習に取り組んでいました。
画像2 画像2

連立方程式とグラフ 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の数学で、1次関数の学習を進めています。

今日は連立方程式の解とグラフの交点について問題演習をしていました。
画像2 画像2

How many ○○? 〜 7年生

7年生の英語はZack先生の授業です。

ゲーム形式で、"How many 〜s do you have ?"の質問に対して指名された生徒が答えていきます。ポイントを競って盛り上がっていましたね。
画像1 画像1

風景画をかこう 〜 7年生

7年生の美術で、風景画の描写に取り組んでいます。

見本を見ながら、濃淡などに気を付けて色塗りを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 (中)5限後下校 放課後係生徒展示準備
10/3 (小)休日 (中)土曜授業(日本橋美術館)
10/4 休日
10/5 (中)5限後下校 放課後係生徒展示片付け
10/6 (小)遠足3 4年(大泉緑地) 修学旅行前検診6年
10/7 (小)遠足1 2年(大阪城公園)
10/8 (小)遠足5年(錦織公園) (中)中間テスト(数 社 理)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News