3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月25日 学校徴収金等の納入について

画像1 画像1
画像2 画像2
例年5月に納入いただいておりました学校徴収金につきまして、令和2年度は6月26日からと変更させていただきました。よろしくお願いいたします。

5月25日 マスクの着用について

画像1 画像1
マスクの着用について、自宅を出る時から帰宅するまで着用することが望ましいです。
ただし、気候の状況等により、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、マスクを外すようにします。その際は、換気や生徒間に十分な距離を保つように配慮します。
また、体育の授業におけるマスクの着用は必要ありません。

5月25日 6月1日からの学校再開について

このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を5月31日までとし、6月1日から中学校を再開いたします。
配付文書「令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)」をご覧ください。

5月25日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業では、計算問題等のプリントを各自で取り組んでいます。数学は、毎日取り組むことで、身につきやすいとも言われています。計画的に学習する習慣をつけましょう。

5月25日 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、漢字・文法・歴史的仮名遣い等、語彙の習得に関する学習を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 英語検定(2年)
10/5 認証式
10/7 第3回実力テスト(3年)
10/8 生徒専門委員会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他