8/31 今日の授業風景2

画像1 画像1
 心の中で思っていることが、思いやりのある行動に変わるためには何が必要でしょうか。
 人と人が接するとき、どのような心がまえをもつことが大切でしょうか。
 思いやりの心について考え、言葉でまとめました。

8/31 今日の授業風景3

 1年生の学習のようすです。

 算数科で、「ながさ」について学習しています。ますのうえの、えんぴつやけしゴムを、ますのいくつぶんのながさになるかをかぞえました。しっかりとかぞえたら、はかったながさをすうじでかき、かいたこたえを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 今日の授業風景4

 3年生の学習のようすです。

 1組の理科です。昆虫の観察、「どこにどんな昆虫がいるのだろうか」を学習しました。
 ショウリョウバッタ・クワガタムシ・コオロギ・シオカラトンボなどについて、見つけた場所やなぜそこにいたのかを考えました。
 大型テレビに映し出されたバッタの映像に、子どもたちが歓声を上げていました。
 理科室は冷房がないので大型の冷風機を使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 休み時間のようす

 1限後の休み時間です。子どもたちが、運動場に走って出てきました。元気よく遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/31 今日のこんだて

8月31日(月)今日のこんだて
 マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、ご飯、牛乳
 600kcal

【マーボーあつあげ丼】
牛挽肉、豚挽肉、あつあげを主材になす、たまねぎ、にんじんなどの野菜をいためトウバンジャンで辛みをつけたマーボーあつあげ丼です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 日の出学園運動会
10/6 運動会全体練習
10/7 運動会全体練習予備日 国際クラブ
10/9 前日準備