学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
修学旅行・校外学習に向けて
今日の元気アップ自習室
今日の給食
アルティメット
選挙
生徒議会
今日の給食
イングリッシュ活用
元気アップ自習室
席決め
今日の給食
元気アップ自習室
友中ソーラン 上空から
体育大会 閉会式3
体育大会 閉会式2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ふれあい(生徒会新聞)
今日は月曜日ですが、グラウンドがぬかるんでいるため、今朝の全校集会は明日に延期になりました。
今週は、生徒会の募金活動を行います。全校集会で伝えることができなかったので、その意義や内容を「ふれあい」(生徒会新聞)で伝えるために、昼休みに各クラスの委員長にクラス生徒分の「ふれあい」を配布しました。
明日は全校集会の予定ですが、雨天などで中止となっても、明日から募金活動は実施します。
皆さん、ご協力をよろしくお願いします!!
今日の給食
今日の給食献立は、黒糖パン・豚肉のカレー風味焼き・ミネストローネ・ミックスフルーツ(缶詰)・牛乳です。
今日の「いただきます」ショットは1年3組でした!
進学フェア2020
都島区PTA主催の毎年恒例の「進学フェア」ですが、新型コロナウィルス感染拡大のため、今年度の開催は中止としました。ただ、中学生や保護者の皆さまの熱いご要望に沿いまして、今年度はWebサイトでの進学フェアを実施させていただくことに致しました。
各高校からの多大のご協力を得て、多くの高校の案内を掲載させていただくことができました。公立高校が約40校、私立高校が約30校、専修学校と通信制が約5校。動画や個別相談会もあります。大阪市からの奨学金支援制度の説明もあります。
本日、友渕中学校全校生徒にはパンフレットを配布いたしました。
今日から、オープンとなりました。ぜひ、ご活用ください!!
学校ホームページ右側にある「進学フェア2020特設サイト」かパンフレットのQRコードでアクセスしてください。
今日の給食
今日の給食献立は、ごはん・八宝菜・枝豆・みかん(缶詰)・牛乳です。
今日の「いただきます」ショットは2年3組でした!
書写
1年生の国語の授業での「書写」の時間です。国語の中で、書写は年間10〜20時間ほどの時間を使って学習します。
現在は行書を習っています。自分の名前の練習から、「大木」、そして現在は「平和」を書いています。
ピンッと張り詰めた空気の中で、姿勢を正して集中する時間。いい感じですね!
33 / 66 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:76
今年度:63519
総数:707382
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/6
中間テスト(社数国) 給食中止
12
10/7
中間テスト(理英1・2年技家) 給食中止
10/8
生徒会役員選挙(6限)
10/9
午後 木の6水の5授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度「運営に関する計画」
文書
10月 行事予定
更衣調整期間について
令和2年度友渕中学校いじめ基本方針
令和2年度友渕中学校「学校安心ルール」
「大阪市いじめ対策基本方針」〜子どもの尊厳を守るために〜
令和2年度大阪市中学校3年生統一テストについて(中止)のお知らせ
PTAからのお知らせ
令和2年度の長期休業期間の変更について等
非常変災時の措置について(保存版)
令和2年度の学校給食費について(お知らせ)
学校行事
令和2年度年間行事予定表
携帯サイト