校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

しっぽ取り 〜 4年生

4年生のもう一方のクラスの体育の授業では、しっぽ取りをしていました。

みんなでルールを確認し、クラスの全員で元気よく体を動かします。
画像1 画像1

運動場で体育〜4年生

運動場で、元気に準備体操、ラジオ体操、ボール運動などをしました。
久々の合同体育に、みんなの笑顔があふれていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

書写〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
習字セットの道具の名前、使い方などを教わりました。
初めて目にする道具に興味津々です!

避難経路の確認 〜 8、7年生

画像1 画像1
中学校では6時間目に8年生と7年生が避難経路の確認を行いました。

静かに移動して、集中して生徒指導主事の先生の話を聞きます。

※写真は8年生の様子です
画像2 画像2

進路学習「行きたい学校」探し 〜9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生では6時間目の総合の時間に進路学習を行いました。
高校受験において「行ける学校」ではなく「行きたい学校」を探すことが重要であると学び、進路希望調査表の書き方の練習をしました。

進路を決めるのは自分自身です。
「行きたい学校」を見つけて、進学できるように頑張っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 (小)休日 (中)土曜授業(日本橋美術館)
10/4 休日
10/5 (中)5限後下校 放課後係生徒展示片付け
10/6 (小)遠足3 4年(大泉緑地) 修学旅行前検診6年
10/7 (小)遠足1 2年(大阪城公園)
10/8 (小)遠足5年(錦織公園) (中)中間テスト(数 社 理)
10/9 (小)朝の読み聞かせ (中)中間テスト(国 英 体)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News