大阪市立長谷川小学校・中学校のホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。本校の「今」を定期的に発信していますので、ぜひご覧ください。

運動会の練習【小学校】

登校時に雨が降り、少し強くなる時もあったので心配しましたが、運動場の状態は問題なく、無事に練習を実施することができ、競技や演技の練習に取り組みました。

小中合同運動会はいよいよ来週の土曜日! みんなの活躍が楽しみです。
画像1 画像1

土曜授業

今日は土曜日ですが、小学校・中学校とも児童生徒が登校しています。

小学校は1・2時間目各教室で授業をし、3時間目は全学年児童が運動場へ集合して運動会の練習を行っています。

行進練習やラジオ体操などにしっかりと取り組んでいます。暑くなってきましたががんばってください。


中学生は教室でテストに取り組んでいます。こちらもしっかりがんばってください。
画像1 画像1

歯・口の健康教室

画像1 画像1
今日の2時間目、「歯・口の健康教室」がありました。

虫歯になる仕組みや正しい歯の磨き方について、丁寧に教えていただきました。

どの子も虫歯の怖さや、歯磨きの大切さを身に染みて感じていました。

10月 保健掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。

10を横から見ると、眉毛と目の形にそっくりなことから
10月10日は目の愛護デーと定められました。
長い時間ゲームをしていたり、暗い場所で読書や勉強をしていませんか?
ゲームをすることは悪いことではありませんが、時間を決めてしましょう。
また、目が疲れてしまうので、ゲームや勉強などをするときは明るい部屋でしましょう。いつまでも健康的な目でいられるよう、目を大切にしてくださいね!

保健室前の掲示板には、目の仕組みや涙の役割について、
また、トリックアートもいくつか掲示しました。
早速新しい掲示物に興味津々な子どもたちの様子が見られました♪

今月はいよいよ運動会があります!
みんなが元気に怪我無く、最高の運動会を迎えられるよう、ポスターも作成しました。
これからどんどん涼しくなってきますが、体調を崩さないように10月も頑張りましょう!

小中合同運動会の練習

3時間目に小学校・中学校合同で運動会の練習を行いました。

行進や集合の練習、ラジオ体操のなどの練習を、当日のプログラムに合わせながら行いました。

10月に入りましたが日差しは強く、暑さを感じる中での練習でしたが、小学校1年生から中学校3年生までみんな集中して取り組んでいました。

本番は10月17日です。準備と練習を怠らず、当日の大成功に向けてがんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 歯科検診
10/9 前期終業式【中学校】