校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

地域によって違う気候 〜 5年生

画像1 画像1
5年生の社会では、日本各地の気候の違いについて学習を進めています。

動画やグラフを見ながら各地域の特徴をとらえ、理解を深めていきます。
画像2 画像2

風切るつばさ 〜 6年生

6年生の国語の授業では『風切るつばさ』という作品の読み取りの学習を行っています。

ツルの群れが困難に立ち向かう様子をしっかりととらえ、
「そのときの仲間の心情は?」
というような難しい先生の質問にも答えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

発育測定 〜 1年生

小学校生活はじめての発育測定です。
これから改めて成長の記録をずっとつけていくことになります。

この数カ月での成長を実感できたでしょうか?
画像1 画像1

部活動体験 〜 中学校

7年生(希望者)が初めて部活動に参加します。

人数が増えて一気に活気が増しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっぽ取り 〜 4年生

4年生のもう一方のクラスの体育の授業では、しっぽ取りをしていました。

みんなでルールを確認し、クラスの全員で元気よく体を動かします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 (小)遠足3 4年(大泉緑地) 修学旅行前検診6年
10/7 (小)遠足1 2年(大阪城公園)
10/8 (小)遠足5年(錦織公園) (中)中間テスト(数 社 理)
10/9 (小)朝の読み聞かせ (中)中間テスト(国 英 体)
10/10 休日
10/11 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News