ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『三者懇談が始まりました』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より三者懇談が始まりました。

 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で家庭訪問もなく、今回初めてお会いする保護者の方もおられます。

 短い時間ですが、有意義な懇談にさせていただきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしまします。

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●豚肉のカレー風味焼き
 ●ミネストローネ
 ●ミックスフルーツ(缶)
 ●コッペパン
 ●いちごジャム
 ●牛乳

 『にんにく』
 にんにくの強い香り成分のアリシンは、臭みを消し、他の食材のうま味を上手に引き立ててくれます。

玉ねぎと同じように根元の球根を食用とします。薬味や料理の風味づけによく使用されています。

今日の給食では「ミネストローネ」に、みじん切りにしたにんにくを使って、香りよく仕上げています。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」について

保護者の皆様

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」配信の案内がありました。
つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、保護者メールにてお知らせいたします。(学校までお問い合わせください。)

 ⇒ プリント配信サービス「プリントひろば」利用ガイド

7月30日(木)『2年生授業の様子 男子体育』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(木)

 2年生男子体育の授業の様子です。

 とび箱で「かかえ込みとび」を練習しています。

 最初は3段横から、習熟度別で3段縦、4段縦と難易度をあげていっています。

『3年生授業の様子 家庭』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生家庭科の授業の様子です。

 「住まいの様々な役割」について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 5・6限 運動会全体練習1(中止のときは、5限 木5 6限 木6)
10/8 45分×6限 1限 木1 2限 木2 3限 木3 4限 木4 5限 道(1年 金5)  運動会開会式の練習(放課後)
10/9 運動会学年練習1(1・2限 3年 3・4限 1年 5・6限 2年) 特別時間割  生徒会役員選挙立候補締切  冷房機の清掃
10/12 全校集会 教育実習(3週間スタート) 1年 1限 金5  眼科検診(2年3・4・5組、3年 14:00〜保健室)  生徒会各種委員会(前期最終)  暖房点検

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧