1年生 食育授業

7月9日 木曜日

1年生の5時間目は、学校栄養職員より、給食で食べている身近な食材の名前や働きについて授業を行いました。
全員が興味津々の内容で、皆んな積極的に発言して取組んでくれています。
画像1 画像1

3年生 音楽

?7月9日 木曜日

3年生の音楽では、たて笛を中心に鉄琴や木琴の練習をしています。
たて笛はコロナウイルス感染症拡大の恐れがあるため、マニュアルに従って一部の児童のみが練習し、ローテーションする様に工夫をしています。
画像1 画像1

1年生 生活科

7月9日 木曜日

猛烈な雨が降ったかと思えば、晴れ間が見えたりする非常に不安定なお天気です。今後まだまだ雨模様が続きそうです。保護者の皆さん、くれぐれもご注意ください。
特に登校時に警報が出ていなくても、お子様にとって命の危険に繋がるような悪天候の場合は、保護者の方の判断で登校を見合わせてください。宜しくお願いします。
なお、警報時の対応に関してはこのホームページ「非常時の措置」をご覧ください。

1年生の生活科では、6月から朝顔を育てています。日照時間が短い中、綺麗に花が咲き始めました。
晴れた日にも紫色は映えますが、こんな薄曇りの日でも、暗くなりそうな気持ちを晴らしてくれるとても良い色ですね。
画像1 画像1

いじめを考える日

7月6日 月曜日

 時折強い雨が校庭に打ち付けられ、水捌けの良い本校のグラウンドが水田のような状況になっています。九州豪雨に被災された皆様のことが頭をよぎります。辛うじて助かった皆様にエールを送るとともに、お亡くなりになられた皆様に哀悼の意を表したいと思います。

 今朝の児童朝礼は「いじめを考える日」集会としました。
 晴れていればグラウンドにて全校児童対象に実施する予定でしたが、雨のためコロナウイルス感染症対策マニュアルに基づき、4,5,6年生のみ講堂に集合し、私からお話をしました。
 なお、1,2,3年生については各クラスにて担任の先生よりお話ししていただきました。
 お話の内容として「いじめって何」「校長のエピソード」「法律でのいじめとは」「もしもいじめが学校で見つかったらどうするのか」「命について」をできるだけわかりやすく児童のみんなに問いかけながら話しました。
 結論として「全ての大人が君たちを守る。」ことを約束しました。
 約10分程度のお話しでしたが、さすがは4,5,6年生。聞く態度も良く、自分事として受け止めてもらえているのではないでしょうか。
 今後も校長として児童朝会を有意義に活用して、児童と話し合っていきたいと思います。

校長 片山雅之
 

 

2年生 生活科

7月2日 木曜日

2年生の生活科では、学習園で育てたナス、プチトマト、胡瓜、朝顔の成長をまとめ新聞にしました。
それぞれの児童が素直に感じたコメントに添えています。
本校にお越しの際はぜひご覧になってみてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 全校オリエンテーリング(予備日)
10/12 ポンソナの会
10/13 クラブ活動 歯科検診(9:30〜)
10/14 【40分授業】 すみ先2020(6h)
10/15 C-NET 課内読み聞かせ4年