八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

6月25日(木)の授業の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の授業の様子です。
【社会】第一次世界大戦時の日本の関わり方について学習していました。日本は世界からどのように見られていたのでしょうか?(3組)
【数学】因数分解の授業です。昨日、ホームページに掲載した問題はちょっと難しいので、もう少し進んでからチャレンジしてみてください。今はレベル1か2ぐらいなら解けます。(4組)
【理科】プリントの答え合わせをしていました。
遺伝の復習問題です。(1組)
【英語】新しい単語の紹介をしていました。(2組)

6月25日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ
ごはん
牛乳

給食費にかかる市民・保護者向けアンケートについて

 給食費にかかるアンケートの連絡です。配布文書を確認していただき、回答をお願いします。給食アンケート

6月24日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海そうのサラダ
りんご(カット缶)
牛乳
ライ麦パン

部活動紹介

画像1 画像1
今日の6時間目、1年生は、体育館で部活動紹介のビデオを見ました。
明日から、仮入部期間となります。

まだまだ、いろいろな規制があります。
動きの制限や、手洗い、消毒等いろいろあります。

そんな中でも部活動が出来ます!
さて、どの部活動を見に行こうかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 2年生文化行事発表会
10/12 3年歯科検診 選挙公示
10/13 7時間授業 交通安全指導
10/14 水1234 3年修学旅行事前指導
10/15 3年修学旅行(岐阜方面) 1・2年生 特別時間割