3年生一オリンピック、パラリンピック学習
始めの導入として、車イスバスケットボールの試合の動画と、ボッチャ紹介のアニメを見て、学習をしました。 車イスバスケットボールの動画では、子どもから、 「おおー!」 「すごい!」 との声が、 ボッチャの動画では、 「やってみたい!」 「おもしろそう!」 などの声がたくさん聞こえてきました。 12月には、講師の方も来てくれます。 貴重な機会になります。 質問したいことをしっかり考えて、学習にのぞみましょう。 10月8日(木)の給食今日の給食は、 牛肉のきんぴらちらし みそ汁、キャベツの赤じそあえ 牛乳でした。 【みそ汁のつくり方】 1.だしこんぶとけずりぶしで だしをとります。 2.だしに、たまねぎ、うすあげ、 しめじを加えて煮ます。 3.赤みそ、白みそで味つけし、 最後に青ねぎを加えて煮ます。
2年生の授業ー算数
2年生の授業ー国語
今日は、お話を5つの場面に分けました。 1年生の授業ー体育
はじめは「スーパーだんごむし」でフォームを確認します。 次に「かえるあし」で蹴りあげのタイミングを練習しました。 見ているお友だちは応援しています。 |