今津中学校 校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 教育目標:主体的にものごとを考え、差別を許さず、正しいことを勇気を持って実践し、 行動に責任を持つ人間になるように、自らの向上を求めてみんなとともに努力する 人間性豊かな生徒を育成する。努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 家庭訪問:4月25日(金)~5月2日(金) 創立記念日:4月27日

第1回 進路保護者説明会

画像1 画像1
   7月21日(火) 16:00~ 
  体育館で第1回 進路保護者説明会が行われました。
  暑い中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。
  幸い、3密は避けることができ、1時間の有意義な説明会となり
 ました。
  ようやく進路に向け、スタートです!!
画像2 画像2

日本語指導が必要な子供の教育センター校 開校式

   7月21日(火)
  10:00~大阪市立旭陽中学校にて開校式が行われ、本校からも
 1名の生徒が参加しました。
  日本に来てまだまだ慣れない中、しっかりとしたスピーチを披露し
 てくれました。
  これからの成長が大いに楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)

   今日も、朝からセミの大合唱!
  生徒のみんなは、遅刻も少なく元気に登校です!

  本日16:00~体育館におきまして、進路保護者説明会が予定され
 ています。
  暑い中、感染症予防の中ではありますが、熱中症や三密など気
 をつけながら行いますので、マスクの着用、消毒、ソーシャルデ
 ィスタンスなどご理解のうえ、ご参加願います。

    3年通信はこちらから⇒3年通信20
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 2

   グラウンドでは、陸上競技部、野球部、テニス部の活動が、
  武道場では、剣道部、柔道部。
   体育館は、女子のバスケットボール部、バレーボール部が
  活動していました。

   1年生は、基本練習が中心のようで、一生懸命がんばり、
  先生からの注意、始動を聞く姿勢も集中していました。

   みんなで一緒にがんばる姿はいいものですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子 1

   7月20日(月)
   今週も始まりました。まだまだ梅雨・・・。しかし暑さもどんどん
  増し、まさに夏を思わせる天候です。

   そんな中、放課後の部活動をする生徒のみなさんは、元気よくたく
  ましくも感じます。
   がんばってこの時期乗り切りましょうね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 選挙管理委員会
2年学年研究授業(~16日)
10/13 水曜日の時間割 歯科検診2,3年 選挙リハーサル
10/14 火曜日の時間割 前肢研究発表 50×3 接続テスト
10/15 第3回実力テスト(3年)
10/16 後期生徒会選挙 金1234月6特
10/17 大阪市中学校総合文化祭
10/18 大阪市中学校総合文化祭