【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
6月18日

今日の給食は、豚肉の甘辛焼き、切り干し大根のいため煮、すまし汁、ごはん、牛乳でした。

☆切り干し大根
切り干し大根は、細かく切った大根をほして作ります。
干すことでうまみが増すだけでなく、栄養価も増えます。
生の大根と比べると、カルシウム、食物繊維、鉄がとても多くなります。

「切り干し大根、おいしかったよ!」
報告にきてくれる児童もいてうれしかったです。

乾物もたくさんたべてほしいなと思います。

もうすぐ入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日
1年生が、講堂で入学式の練習をしています。
いつもの入学式ではこんな風に練習することはありませんね。今年ならではの風景です。

入場の仕方を練習し、自分の席に上手に座ることができましたよ。

土曜日は入学式。
ちょっぴり成長したところを見てもらえる入学式になることでしょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日

今日の給食は、和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルト、牛乳でした。

もずくは、ホンダワラなどの海藻について育ちます。
「藻に着く」から「もずく」とよばれるようになりました。

ミネラルがたくさんふくまれています。

和風カレー丼、「やった~。カレーだ」
どの学年でも、みんな喜んで食べていました。


今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日

今日の給食は、スパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、黒糖パン(1/2)、牛乳でした。


スパゲティは、もちろん大好評。
きゅうりも、みんながんばって食べていました。
今日の残食は、いつもより少なめでした。

きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ、夏が旬の野菜です。
夏が旬の野菜は、他に、トマトやなす、ピーマンがあります。
夏においしい野菜、たくさん食べてほしいなと思います。

今日の給食

画像1 画像1
6月15日

今日の給食は、鶏肉のおろしじょうゆかけ、野菜いため、みそ汁、ごはん、牛乳。
久しぶりの通常献立でした。

一年生からは、「おにくおいしそう。給食、いっぱいふえたね。」

他の学年でも、「久しぶりのごはん、おいしかったよ~。」
「やっぱり、ごはんとみそ汁がいいな」
などの声が聞けました。

ほとんどの学級でごはんがからっぽでした。
うれしいです。

堀川小学校の米銘柄は、「北海道産 おぼろづき」です。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

保健便り

学校評価

PTAより

通学路・安心・安全