10/2 運動会 入れ替え制の詳細について

運動会の入れ替え制について、詳細をお知らせいたします。

 今年度は保護者の方の密集を避けるため、「お子様の在籍する学年に応じて入場開始時間を設定」しています。

 低学年にお子様がいる場合は8:30以降に入場
 高学年にお子様がいる場合は10:30以降に入場

 保護者の皆様のご協力をお願いします。

 詳細は下記の配布文書をご覧ください↓
 運動会 入れ替え制の詳細について
画像1 画像1

10/1 スマートスクール研修(教員研修)

 次世代支援事業の講師の方に来ていただき、ICT教育にかかる教員研修を実施しました。次世代学校支援システムの活用について、機能や操作方法を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 今日の授業風景1

 6年生の運動会の練習風景からリレーの練習のようすです。バトンパスがうまくできたでしょうか。

 6年生は、今日修学旅行前検診がありました。修学旅行に向けた準備も各学級で進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 今日の授業風景2

 4年生の国語科の学習のようすです。

 1組では「くらしの中の和と洋」を学習しました。「和」ではじまる言葉や「洋」ではじまる言葉を考え、くらしの中で見られる「和と洋」を写真で見ています。
 2組では漢字ドリルをしました。よく似た漢字があります。間違わないように丁寧に書きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 今日の授業風景3

 3年生の算数科の学習のようすです。単元は、「大きい数のわりざん、分数のわりざん」です。

 少人数授業で進めています。めあては「計算の仕方を考えよう」です。60÷3の計算の仕方について見通しを立てて考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 運動会予備日
10/14 国際クラブ
10/15 避難訓練(火災)
10/16 修学旅行 学級の日
10/17 修学旅行
10/18 地域防災教育(地域のみ)
10/19 6年代休 特別支援合同遠足(のどか村) 学校公開週間(〜11/2)