大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

情報コーナー

 各階、中学校の教室の向かいに情報コーナーが設置されています。しばらくメンテナンスしていた情報コーナーのPCが利用可能になりました。早速、放課後の調べ学習に利用されていました。また、情報コーナーにはテーブルがあり自習にも活用されています。
画像1 画像1

授業の様子

 1年生の理科の実験の様子です。金属、非金属の性質で電流が流れるかどうかを豆電球を使って調べています。写真はシャープペンシルの芯に電流が流れるかどうか確認しているところです。自分たちで何を調べるか考えて実験を行いました。
画像1 画像1

クラス練習

 今日から体育祭の朝の練習が解禁になりました。どのクラスも熱心に練習しています。今年は密を避けるため大縄跳びは一斉に跳ぶのではなく、一人ずつ跳ぶ形に変更されています。
画像1 画像1

授業の様子

1年美術:レタリングの学習をしています。自分で文字のデザインを考え、絵具で色を付けています。みんな一言も話さず作品作りに集中していました。
2年数学:2元1次方程式のグラフいろいろな形のグラフを勉強しています。
3年理科:滑車によって仕事がどうなるか実験で確認しています。複雑な滑車の組み合わせも確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学集会・体育祭中高合同練習

 本日、中学集会では、各種委員の委員長が前に出て今月の目標を発表しました。
 1時間目は体育祭の中高合同練習を実施しました。各団の高校生の指示のもと団ごとに練習をしました。また、1年生はリレーの招集の練習をしました。熱中症対策と感染症対策をしながら練習をしています。今日の午前中はずいぶんと涼しくなり、暑さ指数も「ほぼ安全」から「注意」のレベルとなっていましたが、気を抜かず、水分はしっかりとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31