3年生・終業式・学年集会の様子【8月7日】学年ごとの終業式となりましたが、校長先生からお話をしていただき、1学期の終わりの節目となる式を粛々と執り行いました。 3年生の1学期を振り返ると、休校や分散登校、新しい生活様式の中での学校生活、行事の中止など、これまでにない1学期でした。 様々な変化、変更のある中、3年生はその都度適応し、学習によく励んでいたと思います。 この状況の中、「当たり前」のありがたさや、他者のことを思いやって行動することの大切さなど、様々なことを学ぶことができました。 学年集会では、そんな1学期の成長に触れつつ、学習に関すること、健康に関すること、生活に関することのお話がありました。 夏休みをどう過ごすかで、2学期以降の学校生活が大きく変わります。 特に3年生は進路が関わってきます。 夏休み中に、学校見学等に行ったり、学習に励んだりと、 進路に向けての取り組みをどんどん進めてほしいと思います。 2週間という例年よりも短い夏休みとなりますが、生活リズムを崩さず、またリフレッシュ、レベルアップして、始業式にみなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。 【3年生:松井】 2年生の様子【8月6日】今日のお話のテーマは、「良い意味での慣れと、悪い意味での慣れ」でした。 中学校生活も2年目、さらにはコロナウイルス感染拡大による学校休校が明けて約2ヶ月、良い意味でも悪い意味でも「慣れ」が見られる頃かと思います。 良い意味での慣れとは、何事も要領よく先を読んで行動したり、余裕を持って行動できるようになってきているという意味です。 悪い意味での慣れとは、これぐらいいいかと、自然と手を抜いてしまう場面が少し見られるという意味です。 1学期が終わろうとしている今、自分たち自身を振り返ると、みなさんはどうでしょうか? 良い部分をさらに伸ばすためにも、もし慣れによるダレがあるなら、今のうちに改善し、良き習慣のもと成長していきましょう! まさに「良い習慣は才能を超える」です!!これからも頑張れ2年生! 6日(木)の予定について1:時間割は、 金1234 です。間違わないようにしてください。 給食の提供がないため、学活終了後、下校します。 部活動に参加する生徒は、弁当を持参してください。 2:午前中に、耳鼻科検診があります 耳掃除をしてきてください。 よろしくお願いします。。 (教務主任:近藤) 2年生の様子【8月5日】「常に優しい言葉、綺麗な言葉、元気な言葉、明るい言葉、温かい言葉を使うように心がけていると、それがプラスの感情を呼び覚まし、プラスのエネルギーを引き付けることにつながります。」 言葉に関するメッセージに引き続き、「今日も1日頑張ろう!」と締めくくられていました。 このように、朝から元気の出る温かい励ましをもらえるのは、本当に幸せなことですね! 2年生のみなさんには、1年生の頃から、とにかく「素直な心を大切に!」と伝えて来ました。 多くの縁や出会いの中で、色々なことを吸収して、真っ直ぐに育ってほしいとの願いからです。 これからも、素直な心を大切にしながら、先生たちや保護者の方たちの思いの詰まったお話を、自分たちの成長の糧にして下さいね。 1年生の様子【8月5日】ヨーロッパの方では40度を超える日があったそうです。この暖かい空気が遅れて日本付近に到達すると予想されています。今後、さらに暑さが増すと予想されますので、生徒だけでなく、保護者の方、地域の方も熱中症に気を付けてください。 さて、69期生は暑い中ですが、勉強に部活動と懸命に取り組んでいます。朝の少し涼しい時間の朝読書に始まり、各教科の勉強があります。そろそろ、各教科で夏休みの課題が渡されていることでしょう。今年度の夏休みは2週間と短いですが、入学してから培ってきた、勉強の習慣を失わないために毎日コツコツと課題に取り組みましょう。 |