3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月29日 バレー部 秋季総体1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半途中まで接戦の展開でしたが、相手の強烈なスパイクに押されています。
要所要所では、横中バレーも見られ、みんなで声を出してがんばりました。残念ながら負けてしまいましたが、3年生チーム相手に善戦しました。

8月29日 バレー部 秋季総体1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、バレーボール部は秋季総合体育大会予選1回戦を都島中で行なっています。
新チームになっての初めての公式戦です。都島中3年生チームを相手に挑んでいきます。

8月28日 3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、3年生は修学旅行のレクレーション係が準備を行っています。
宿舎での活動として、レクレーション大会を行う予定です。ゲームやダンスなど、趣向を凝らしたものを考えてくれているようです。

8月28日 2年生 校外学習説明

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、9月25日に実施する校外学習についての説明を聞いています。
京都市内散策として、班活動でさまざまな施設をまわります。清水寺・平安神宮・漢字ミュージアムなど、自分たちで計画して行動します。

8月28日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では、第1分野「水溶液とイオン」の学習を行っています。
化学変化をイオンのモデルと関連付けながら、理解するように指導しています。何度も声に出してイオンを読むことで、目と耳で覚えるように工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 全市研究会(4限まで)
10/15 部活動写真撮影
10/16 生徒議会
10/17 大阪市立中学校総合文化祭
10/18 大阪市立中学校総合文化祭
10/19 体育大会学年練習(2年)
10/20 体育大会学年練習(1年・3年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他