4年生の学習一外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語を聞き、誰の筆箱か当てます。
よ〜く聞くと、筆箱の中身が分かるよね?

さあ、全問正解目指してがんばるぞ!!
Here we go!!

6年生の活動一修学旅行へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動班で、みんなで周りたいところを相談しています。
意見はうまくまとまったかな??

5年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食料生産について学習です。日本にいたら、食べ物に困ることはないけど、

もし他の国から食べ物を輸入することができなくなったら、どうなるんだろう?

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間の始まりです。
校長先生のお話のあと、体育主任の植田先生から「鉄棒強化月間」についてのお話がありました。

【校長先生のお話「スポーツの日」】
・みなさん、「体育の日」という祝日は知っていますね。
・10月の第2月曜日、つまり今日です。
・しかし、今日は休みではありません。
・じつは、今年だけ体育の日は7月24日に代わったのです。
・名前も「体育の日」から「スポーツの日」に変わりました。
・理由は、延期となりましたが、今年行われる予定だった東京オリンピックの開会式に合わせたためです。
・そこで今日は、「体育の日」と「スポーツの日」について、お話します。
・「体育の日」は、もともと10月10日でした。
・これは、1964年に開催された東京オリンピックの開会式で、「国民がスポーツに親しみ、健康に過ごせるように」との目的で、国民の祝日「体育の日」としてお祝いする事になりました。
・その後、10月の第2月曜日へ変更になり、秋の三連休として定着しました。
・しかし、2020年は、東京オリンピックの開会式に合わせて、その日を祝日にする事として、名前も「スポーツの日」と改めることが決まりました。
・名前を変えた理由として、学校の教科書として定着している「体育」という言い方より、「スポーツ」という言葉を使う方が「体育」より広い意味でとらえることができると考えたからだそうです。
・他にも、言葉の響きが体育よりも親しみやすい印象があるとも言われています。
・じつは、すでにスポーツについての法律が定められていて、そこには、スポーツは得意な人だけがするのではなく、「すること・観ること・支える(育てる)こと」で、誰もがスポーツと関わり、親しむことができるように!との趣旨が込められているそうです。
・横堤小学校は、今年「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に選ばれました。
・これから、オリンピック・パラリンピックの学習を通して、体力向上をだけではなく、生涯にわたって運動やスポーツに親しんでほしいと思います。

10月12日(月)おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日の登校のようすです。

今週は、PTAの方々が通学路に立ち、子どもたちの安全を見守ってくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校からのお知らせ

PTA関係

運動会

横堤メソッド(体力向上プラン)