全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、バスケットボールの選抜選手の賞状伝達と教育実習生の紹介がありました。 授業の様子![]() ![]() 2次方程式について学習しています。 今日の給食 9月3日(木)
献立
米飯、鶏肉のてり焼き、みそ汁、なすのそぼろいため、牛乳 かぼちゃ かぼちゃ(南瓜)はウリ科の植物です。夏が旬の野菜で、給食では、6月から10月によく登場します。 日本で主に食べられているのは「西洋かぼちゃ」という種類です。 給食では、煮物やシチュー、グラタン、かぼちゃプリンなど、いろいろな料理に使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 式の値を求めることができることをねらいとして学習しています。電子黒板に出された問題を素早く答えています。 授業の様子![]() ![]() 今日の授業では、速さ・時間・距離の問題を連立方程式を使って解くことができることをねらいにしています。 |