男子バスケットボール部の様子【9月25日】しかし、そんな中でも、できることはたくさんあります。 今日は、先日の練習試合の様子を映像で振り返り、自分たちのプレーについて客観的に考えました。 一人ひとりの力をうまく発揮するには、どう動けばいいのか、どう連携していけばいいのか、みんなで学びました。 自分たちのプレーを、あらためて見ることは、どこか気恥ずかしいところもあるかもしれませんが、新たな発見もあると思います。 明日の練習試合で、今日の学びや成果を発揮してくれることを期待しています! 2年生の様子【9月25日】今日は定期的に行っている、「1週間の振り返り」に取り組みました。先生のお話を受け、みんな真剣に書くことができていました。 頑張れたところや課題の残ったらところ、クラスや部活のことなどを振り返ります。 矢印を自分に向け、もう1人の自分の立場から冷静に振り返ることで、色々と考えるきっかけになったり、新たな気付きもあると思います。 昨日の集会でもお話がありましたが、これからは、今まで以上に、様々ことをよく考えていくことが大切です。 思慮深く前向きに行動し、日々成長していけるよう、定期的に、自分自身を振り返るようにしてみてくださいね。 3年生・学年集会の様子【9月15日】生徒たちで司会をし、進行していきます。 まずはじめに、三役から話がありました。 これまで三役の生徒たちは、修学旅行を成功させるために様々なところで動いたり、話し合いを重ねたりしてきました。 そんな三役の姿をみんながしっかりと感じ取ってくれているはずです。 着々と修学旅行までの日が近づいてきています。 必ず成功させましょう! 次に金塚先生からのお話がありました。 進路について、今一度自分の学校生活を見直そうという内容でした。 一般入試や推薦入試と入試には様々な形がありますが、入試とはつまり、ふるいにかけられるということです。 厳ししいことかもしれませんが、中学校を卒業するにつれ、これからは「選ばれる立場」になります。 「選ばれる」人間になるために、自分の好きなことだけではなく、日常のあらゆることを自分の成長につなげ、学力とともに豊かな人間性も育んでいってほしいと思います。 【3年生:松井】 2年生の様子【9月24日】余裕を持って登校できている人が多く、スムーズに集会が始まりました。 今日のお話の内容は以下の通りです。 「前任校に勤務しているとき、日によって3分早い時もあれば遅い時もあったけど、だいたい6:15には家を出て出勤していた。 わずか3分だけど、3分違えば、景色も違った。すれ違う人も、出来事なども。 3分早く出たことで救われたこともあった。 そこで実感したこと。それは、「運命」ってあるんだなということ。 運命とは、人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力のことをいう。 だから、変えられないことも沢山ある。 たけど、自分自身の行動を変えれば、自ずと変えられる運命もあるのではないかと先生は思う。 普段の忙しさのなかで流されがちな部分や、ついついザボリがちなところを、しっかりと見つめなおして努力すると、きっと運命は変えることができるはず。 みんなも、ほんの小さなことからでもいいので、よく考えて行動していこう」 努力したって形にならない時もあるかもしれません。 だけど、未来に目を向け努力することは、きっとみんなの成長につながるはずです。 「だって」「でも」「どうせ」という言葉からは、何も生まれません。 前向きにチャレンジしてこそ、違った運命が待っていると信じてみましょう。 普段の生活の中で、ほんの少しのプラスαを頑張って、みんなで良い方向に運命を変えようではありませんか! 頑張ろう2年生! 2年生の様子【9月23日】この度、なんと本校2年生の生徒の投書が昨日の読売新聞に掲載されました!内容は、自分の歩むべき将来の進路について、ご家族との会話から、色々と考えたことが綴られています。 以前も朝日新聞への投書が掲載されましたが、今回もそれに続く形となりました。 掲載されるされないに関わらず、投書にチャレンジしてくれる人が増えてきていることもうれしい限りです。 様々なことにアンテナを張ることは、社会を見る目を養うことにつながるとともに、社会を変える原動力になることでしょう。 また、自分自身の感性を磨いたり、表現力を高めたりすることもできるはずです。 普段の何気ない生活の中で感じたことや、ニュースを見て考えたことなどについて、今の自分の感覚を大切にしながら、みなさんもチャレンジしてみてくださいね! |