3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月16日 1年生 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後1年生は、体育大会の学級旗づくりを行っています。今日で仕上げるように、色塗りを丁寧に進めています。どんな出来栄えか、楽しみです。

10月16日 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、後期になって初の生徒議会を行いました。
学級代表、書記、各委員会委員が集まり、横堤中学校の生徒のみなさんが毎日楽しく学校生活を送れるように話し合ってくれています。

10月16日 1年生 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間では、体育大会にむけての練習を行っています。
学年種目は、台風の目です。1本の棒を2人でポールを回り、足元ジャンプや頭上を通してバトンタッチです。クラスの団結をみせて頑張ろう!

10月16日 2年生 情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、体育館で情報モラル教育を行っています。
鶴見警察からのDVDを活用して、メールでのトラブルや不正アクセスなどについて学びます。実際に起こったことからの映像で、とてもわかりやすく感じながら勉強しています。

10月16日 1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業では、本立の製作を行っています。
1枚の板から自分がデザインした大きさの木材を切り出しています。のこぎりや紙やすりの使い方を学んでから作業に取りかかっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 生徒議会
10/17 大阪市立中学校総合文化祭
10/18 大阪市立中学校総合文化祭
10/19 体育大会学年練習(2年)
10/20 体育大会学年練習(1年・3年)
10/21 体育大会全体練習(予行)
10/22 進路保護者説明会(3年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他