6年生の学習一体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「えい!!」 的の中心に当てることはできたかな? 担任の先生もミットをつけて、キャッチングしてくれています。 3年生の授業ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、学校にあるいろいろな円を探して、その直径を測りました。 1年生ー校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が校外学習で鶴見緑地へ向けて出発しました。 出発の前に、先生が道を歩くときの注意を話しました。 子どもたちは、先生の話を真剣に聞いていました。 10月15日(金)おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校のようすです。 今週はPTAの方々に児童の登校を見守っていただきました。 ありがとうございました。 10月15日(木)の給食
今日の給食は、
ごはん、さんまのみぞれかけ みそ汁、牛ひじきそぼろ 牛乳でした。 【さんま】 さんまには、 体をつくるたんぱく質や 体の調子を整えるビタミンB2が 多く含まれています。 また、脂質には、脳の働きを助ける成分や、 血管の病気を予防する成分などが 含まれています。 今日は、さつまいもの甘みをいかした 「スイートポテト」です。 ![]() ![]() |